×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<女児死亡>車庫で祖父の車にはねられ 熊本・八代
痛ましい事故でしたね。
で、この記事を取り上げたブログをいくつか拝見させて頂きました。
『高齢者の運転免許の制度の見直した方が良いのでは?』
てなコメントがちらほら。
まあ、確かにそーいった部分が事故の原因なのかもしれないけど、おれさまはちょいと違う意見。
「周りに誰もいないと思って車を発進させた」
孫を轢いてしまった祖父の供述からも、安全確認を怠ったということでしょうな。
でね、車の運転ってね、おれさまは以前から言っているのだが
「習慣付いていない運転操作、安全確認がいざという肝心なときに遂行出来るはずがない」
要するに人間、そんな器用に出来ていないってこと。
老若男女も関係ないのよ。
あくまでも運転手本人の資質だろうし、「年寄りや女の運転ってアブねーよな」とかいうのも不毛ですな。
ウィンカー、ハザードをまともに使えない運転手の多いことといったら…もう…ね。
もちろん、おれさまだって偉そうに言えるレベルではないけれどな。
もう一丁。
車間40メートルで渋滞抑制 16日、中央道で実験 「ガソリン節約にも有効」
んー、40メートルの車間っすか?
少しでも前に出ようとする走り方をする運転手も多いからな、その車間に無理矢理な割り込みをされることも多いんじゃねーの?
割り込まれればブレーキを踏まざるを得ない…つまり、目的に反する結果になるような悪寒。
16日は西成さんと大学院生らが、走行車線と追い越し車線で3台ずつ計6台の車を使い、車間距離を40〜100メートル取りながら小仏トンネル周辺を往復する。
あの…追い越し車線ってマジっすか?
追い越しが済んだら速やかに走行車線に戻る。
それが追い越し車線。
普通に違反切符を切られても文句は言えないんだが…
つーかね、なにもお盆のときに実行しなくてもいいんじゃね?
どうも机上の…って感じがしちゃうのよ。
取り敢えずは結果を座して待ちますかね。
痛ましい事故でしたね。
で、この記事を取り上げたブログをいくつか拝見させて頂きました。
『高齢者の運転免許の制度の見直した方が良いのでは?』
てなコメントがちらほら。
まあ、確かにそーいった部分が事故の原因なのかもしれないけど、おれさまはちょいと違う意見。
「周りに誰もいないと思って車を発進させた」
孫を轢いてしまった祖父の供述からも、安全確認を怠ったということでしょうな。
でね、車の運転ってね、おれさまは以前から言っているのだが
「習慣付いていない運転操作、安全確認がいざという肝心なときに遂行出来るはずがない」
要するに人間、そんな器用に出来ていないってこと。
老若男女も関係ないのよ。
あくまでも運転手本人の資質だろうし、「年寄りや女の運転ってアブねーよな」とかいうのも不毛ですな。
ウィンカー、ハザードをまともに使えない運転手の多いことといったら…もう…ね。
もちろん、おれさまだって偉そうに言えるレベルではないけれどな。
もう一丁。
車間40メートルで渋滞抑制 16日、中央道で実験 「ガソリン節約にも有効」
んー、40メートルの車間っすか?
少しでも前に出ようとする走り方をする運転手も多いからな、その車間に無理矢理な割り込みをされることも多いんじゃねーの?
割り込まれればブレーキを踏まざるを得ない…つまり、目的に反する結果になるような悪寒。
16日は西成さんと大学院生らが、走行車線と追い越し車線で3台ずつ計6台の車を使い、車間距離を40〜100メートル取りながら小仏トンネル周辺を往復する。
あの…追い越し車線ってマジっすか?
追い越しが済んだら速やかに走行車線に戻る。
それが追い越し車線。
普通に違反切符を切られても文句は言えないんだが…
つーかね、なにもお盆のときに実行しなくてもいいんじゃね?
どうも机上の…って感じがしちゃうのよ。
取り敢えずは結果を座して待ちますかね。
PR
この記事にコメントする