忍者ブログ
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コース。
マット、モップ等を交換するサイクルがお客様によって異なるのだが、業務用だと通常は二週間交換なんだけど、そこに四週間交換、八週間交換のお客様が組み込まれて一つのコースが出来上がる。
で、一週間ごとにA週、B週、C週、D週という四週間で一つのサイクル…要するにA週とC週、B週とD週の二種類のコースで一つのサイクルが構成されるわけですねぃ。

おれさまの場合。
A週
月曜
埼玉県和光市コース。
約30件だけど、慣れてしまえばどうってことのないコース。
ただ、病院が多いので午前中は気合い入れまくりw
火曜
板橋区常盤台、小茂根あたりから練馬区をちょこちょこ。
この日のメインである某カー用品店、ここ一件だけで小一時間はかかる。
何故だか自動車関連のお客様が多い日なもので、大きめのマットやらウエスが多くて荷物がてんこ盛り。
水曜
板橋区成増近辺から練馬区光が丘あたりのコース。
でもってこの日は遅い時間指定のお客様…通称ナイトコースがあるのだ。
木曜
成増から光が丘、練馬区北町からその後は平和台まで足を伸ばし、小豆沢にたどり着いてもまだまだ気が抜けない。
その後は前野町やら常盤台やら上板橋など諸々…
なんだかせわしない一日ですな。

B週
月曜
以前は朝霞市メインのコースだったんだけど、新人さんにコースを任せたために今年から新たになった運転がメインの遠出のコース。
まずは関越道に乗って川越まで行き、その後東松山、坂戸、浦和、戸田。
なんて素敵な走りっぷりw
火曜
高島平、志村近辺から練馬区に飛び、その後常盤台に行ってから小豆沢やら高島平に戻る。
比較的余裕のある日。
水曜
成増近辺から和光市がちょこっとあって、そこから前野町までドライブw
成増に戻り、夕方からナイトコース。
一件だけ開店時間がいい加減なお店があり、非常に難儀してるですよ。
木曜
ほぼ練馬区北町がメインであとは上板橋や大山に出没。
とにかく大きいマットの交換が多い一日。

C週
※A週を基本としたコース。
月曜
和光コース。
A週と比べたら件数も少なく余裕ですな。
火曜
月曜に続いてこれまた余裕ありまくり…のはずなんだけれども、午前中にある一件の時間指定を考えると気が抜けないんだが、午後にはその反動で気が抜けまくりかもしれないw
そんな一日。
水曜
A週、B週、C週の水曜日はナイトコースがある。
そのナイトコースの中の一件(カラオケスナック)が非常に厄介。
開店時間がいい加減。
「金が無い」とおれさまに言われても困るのだ。
木曜
ただでさえ慌ただしいコースなのに、安易に引き受けてしまった小茂根のお客様が増えておれさま涙目。

D週
※B週を基本としたコース。
月曜
川越のお客様は四週間交換、つまりA週のみなので、東松山までひとっ飛び。
おかげで余裕がある一日。
火曜
B週のコースに四週間のみのお客様が増えるため、余裕はありませんな。
水曜
唯一、ナイトコースの無い水曜日。
ただ、四週間交換のお客様で小豆沢まで行かなくちゃならないのが難点。
木曜
四週間交換のお客様が常盤台と大山にありまして、いずれも飲食店のために午前中にクリアしたい。
それがクリア出来れば午後は余裕。

…とまあ、こんな感じですわ。
金曜日は基本的に空き日なもので、その週にレンタル出来なかったお客様に改めて訪問したり、集金したり、営業させられたりといった雑務をこなす日。
祝祭日があれば、この空き日は通常のレンタルコースに当てられます。

土日及び祝祭日はおれさまお休みです。
一般的に考えたら恵まれた業務体系なんでしょうけど、そのぶんお給料は…いやなんでもないw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/20 森沢屋]
[03/02 taka@管理人]
[02/27 森沢屋]
[12/08 taka@管理人]
[12/04 森沢屋]
最新TB
プロフィール
HN:
taka
年齢:
61
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/02/27
職業:
おきらくもの
趣味:
あんなこと、こんなことw
自己紹介:
外面の良さで世知辛い世間を渡り歩いてまいりましたw

バーコード
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
お天気情報
忍者ブログ [PR]