忍者ブログ
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガッチャマン…じゃなくてガッチャピンがお気に入り。
検査入院時、よその患者さんの点滴のところにガチャピンの小さなぬいぐるみが付いていたのですが、息子はそれをニコニコと眺めているのでした。
なもんでガチャピン関係のグッズを色々と探しまわったのですが…どこにも売っていない。orz
お台場のフジテレビ関連のショップまたはネットでの販売と限られてしまうらしく、あとはゲーセンの景品やらガシャポンでしか入手出来ないようです。
あれだけ有名なキャラクターなんだからもう少し販売ルートを広げても良さそうなものだと思うんですけどね、著作権だとか色んな事情があるのでしょう。

で、息子は主題歌がお気に入りらしく、不完全な日本語ながらもw口ずさんでいます。


しかしなんつーか、このガチャピンの眠たそうな目つきを見ると、地球の平和を任せていいものか?という不安もありますがw、子供が見て喜ぶんですからそれはそれでオッケーなのです。

で、元ネタのガッチャマンの主題歌を探してみた。

おぉー!そうだそうだ、これ、子門真人さんが歌っていたんですな。
いやぁー、いい声だよなぁー。
アニソンや戦隊ヒーロー関係だと佐々木功さんだとか水木一郎さんを真っ先に思い出すんですが、この艶のある歌声って子門真人さんの醍醐味だと思う。
オープニングの主題歌の後に入ってるエンディング曲がね、なかなか昭和の香り満載!って感じで良いですな。
こーいう曲って今の時代にはないですよね。

先述した水木一郎さんはガッチャマン'94の主題歌を歌っていたそうです。

10年以上前とはいえ、オリジナルと比べると斬新なアレンジですな。
水木一郎さんも頑張ってますが私にはちょいと肌が合わないんですよ。
やっぱり昭和の世代としては子門真人さんのほうに思い入れがありますな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
水木さんも子門さんも佐々木さんも、ちょっと新しめで影山さんとか串田さんとか、女性なら堀江さんとか、昭和40~50年代アニメにどっぷり浸かって育った世代にとっては感慨深い歌声ですよね(^^)

ガチャピンと言えば、ブログまであるんですよね…中の人、大変だなぁ(あれ?禁句?)
森沢屋 2007/05/07(Mon)23:14:25 編集
無題
森沢屋さん
マジンガーZの主題歌は水木さん以外に考えられないのですw
影山さん〔別名ミッシェルw〕はですね、私にとってはアニメ主題歌の歌い手というよりLAZYのヴォーカリストですな。
皆さん強い個性を持った歌い手さんばかりですよね。
まさに唯一無二。

えーっと。。。
中の人などいないっ!w(≧∇≦)
taka 2007/05/11(Fri)08:17:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/20 森沢屋]
[03/02 taka@管理人]
[02/27 森沢屋]
[12/08 taka@管理人]
[12/04 森沢屋]
最新TB
プロフィール
HN:
taka
年齢:
61
HP:
性別:
男性
誕生日:
1964/02/27
職業:
おきらくもの
趣味:
あんなこと、こんなことw
自己紹介:
外面の良さで世知辛い世間を渡り歩いてまいりましたw

バーコード
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
お天気情報
忍者ブログ [PR]