×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、息子が無事に三歳の誕生日を迎えることが出来ました。
生後三ヶ月で川崎病を患い、その後遺症を抱えておりまして、他の子供と比べると発育が遅れている部分もありますが、外見上の体格的にはすくすくと成長し、身長と体重ともに平均値を軽々とクリアしておりますですよ。
最近では自我が芽生えてきたらしく、何でもかんでも「自分でする!」と言うんですな。
正確にお伝えしますとですね。
じゅびんで(自分で)しる!(する!)
てな言葉になっているんですよ。
てか…あの…「しる」って…
ちゃねらーかよ!w
いや、2ちゃんでも死語になりつつあるような…( ̄▽ ̄;)
実際に自分で出来ればいいんですけどね、結果として上手く行かないことが大半なものですから大変(特にカミさんが)。
まあ、こーいった経験を積まなければ誰だって出来るようにはならないわけで。
イヤでも避けては通れない道ですな。

三つ子の魂百まで
我々夫婦の躾は間違っていなかっただろうか?
正直、不安な部分はあります。
不安ではあるけども、なるようにしかならない。
いや別に投げやりになるわけじゃないですが。
理想と現実のギャップで悩むこともそこそこ経験している。
現実って厳しいですよね(にがわら)。
まだまだ三歳。
頑張って働かなくちゃだわw
生後三ヶ月で川崎病を患い、その後遺症を抱えておりまして、他の子供と比べると発育が遅れている部分もありますが、外見上の体格的にはすくすくと成長し、身長と体重ともに平均値を軽々とクリアしておりますですよ。
最近では自我が芽生えてきたらしく、何でもかんでも「自分でする!」と言うんですな。
正確にお伝えしますとですね。
じゅびんで(自分で)しる!(する!)
てな言葉になっているんですよ。
てか…あの…「しる」って…
ちゃねらーかよ!w
いや、2ちゃんでも死語になりつつあるような…( ̄▽ ̄;)
実際に自分で出来ればいいんですけどね、結果として上手く行かないことが大半なものですから大変(特にカミさんが)。
まあ、こーいった経験を積まなければ誰だって出来るようにはならないわけで。
イヤでも避けては通れない道ですな。
三つ子の魂百まで
我々夫婦の躾は間違っていなかっただろうか?
正直、不安な部分はあります。
不安ではあるけども、なるようにしかならない。
いや別に投げやりになるわけじゃないですが。
理想と現実のギャップで悩むこともそこそこ経験している。
現実って厳しいですよね(にがわら)。
まだまだ三歳。
頑張って働かなくちゃだわw
PR